センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)

閃幽零×祝@自作したセンエースの漫画版(12話以降)をBOOTHで販売中

28話 聖典

 28話


 神の伝説はしっかりと『聖典』として残っている。
 どこで何をして、何を言って、何がどうなって世界は救われたのか。
 もちろん、『一言一句正確に』ではないし、時系列等も、若干違っていたりする。
 ただ、嘘は書かれていない。
 『盛られていない』とは言わないし、作者(複数。当時の闘いに関わったゼノリカの面々。パメラノも作者の一人)の主観も、多分に含まれているのは事実。


 ゆえに、完璧な描写がなされている訳ではない――が、大嘘はない。
 『~~を倒した』という場面が、『~~を華麗にかっこよく倒した』になっている程度で、多少の演出・脚色はあるが、本質が改竄されている個所は一つもない。






 パメラノは、ジャミを相手に何度か、神の話(聖典にはない裏話を含めて)をしたこともあるのだが、『徹底したリアリスト』のジャミは、これまで、『パメラノが語る神に関する伝説』をまともに聞いてこなかった。


 ジャミは、非常にまじめな人間である。
 クソまじめすぎて、面白味がないと言われているレベル。


 ゆえに、剣や魔法に関する努力は必死に積んだ。
 努力の量で、ジャミに勝てる者は、全世界を見渡してみても少ない。
 ジャミは、パメラノから、どれだけの無茶な課題を出されても歯を食いしばって乗り越えた。
 決して、背を向けた事も、くじけた事もない。
 ――が、神の話を聞く時は、


『主は、その時、こうおっしゃられ――』
『ナルホドー(腹減ったな)』
『そして、主は――』
『サスガデスー(毎度、長いな……というか、それ、前も聞いた)』
『しかして、主は――』
『スバラシー(しかし、いつ聞いても嘘くさいなぁ……)』


 常にこんな感じだった。








 『簡単にはお会いできない』というルールがもたらした弊害。
 『存在しないだろ、そんなもん』という当然の懐疑。
 『もしかしたら、いるのかもしれない。神の存在を完全否定をする気はない。けれど、どうせ会う事は出来ない【誰か様】の、それも、どっぷりと盛られた話なんか、正直、聞いていられない』という心の乖離。






 神を信じている者も当然いる。
 『死を想う事』が可能な『知的生命』とはそういうものだ。
 しかし、世界が成熟するにつれてリアリストが増えるのも世の常であり、ゆえに、現状の割合としては、『そんなもんいねぇだろ派』の方が増えてしまった(主の存在は事実であり、その伝説を目の当たりにした者がまだ生きており、かつそれが最上位権力者なので、みな、『ただの創作物』だとは思っていないが、やはり、丸ごと信じろと言われても難しい)。




(まさか、主が実在したとは……というか、実在したというだけでも大概だというのに、あれほどの『尊き耀きを放つ御方だった』とは……ぃ、いやはや……)




 リアリストであるがゆえに、『会える』と聞いた時は盛大に吐いた。
 ぐるぐると視界が廻って、全身の節々に謎の痛みが発生したりもした。
 なぜか、首筋が痙攣して、指先などの末端が冷たくなった。
 ある意味で、神という存在は、ジャミの中(ジャミだけではなく、他の者にもあてはまる)で『認知の領域外』にあったのだ。
 『知らない世界』にいる御方。
 夢の中の存在。
 神話のヒーロー。






 九華……というか、五聖命王(上から二番目の地位。主の系譜に連なる者)よりも下にいる『全ての者の視点』で言えば、


 センの活躍を題材にした『聖典』は、ぶっちゃけ、
 第一アルファ人視点でいうところの『ドラゴン○ール』でしかないのだ。


 史実をもとにしているファンタジーなので、『○神演義』の方が例として理解はしやすいだろうが、しかし、聖典は、あまりに主役の英雄感がつよすぎるという点で、やはりドラゴ○ボールが最も適した例となるだろう。


 ――超すごくて、超強くて、超高潔な、究極の主人公が、
   なんやかんや、かっこよく、世界を平和にしました――


 ああ、うん。
 まあ、読み物としては面白いよ。
 好きな人も多いよね。
 なんせ全世界一のスーパー大ベストセラー。
 読んで、胸を熱くした事はあるよ?
 涙が流れた事だって、そりゃあるさ。
 けど、『ぜんぶ、事実なんですよ』って言われましてもねぇ……







コメント

コメントを書く

「ファンタジー」の人気作品

書籍化作品